竜女戦記(1)
『ナチュン』や『ムシユヌン』などで知られる都留泰作先生の最新作は、マンガジャンルとしては珍しい「歴史ファンタジー」。1巻はまだ物語が始まったばかりという展開ですが物語の…
東京トイボクシーズ(1)
東京トイボックスシリーズ最新作は、入学希望者数の下げ止めのために「eスポーツ科」を新設した高校が舞台。これまでのシリーズを読んだ方はもちろん、東京トイボックスシリーズを…
ダメ彼を訴えます!!
共有の光熱費からお金をとられ、殴られて鼻を骨折して全治4週間…。結婚を約束して同棲していた彼氏を裁判で訴えた様子を描いたエッセイマンガ。事件が発生してからどのような手順…
東京銭湯パラダイス
東京に実在する銭湯のレポ漫画を13本収録。「布を買いに日暮里へ行ったら、偶然『斉藤湯』という銭湯を見つけて入浴したけど、白が基調でめっちゃきれい、BGMのジャズがよい、…
ゆとのと
亡くなった祖父は、なぜ最後にこの銭湯の絵を描いていたのか――天涯孤独の身となったOLの湊は、祖父の想いを探るべく大阪の銭湯へ。突然出会った男の子に導かれ、知られざる銭湯…
スパデート
最初にことわっておくと、本作には入浴シーンが出てこない。総合スパリゾートを舞台に主人公の過去を遡り、人間関係を問い直す作品。主人公、一ノ瀬はデザイン事務所を経営するイケ…
ふろがーる!
仕事のデキる25歳OL・生実野(さゆみの)による様々なお風呂体験を描いた漫画。 季節に合わせたお家風呂から、バイクでの日本各地の温泉地巡り、そしてついには海外・ドイツに…
のの湯
浅草で人力車の車夫をしているヒロイン、鮫島野乃。風呂なし(共同入浴券つき)の格安アパートに住むことになった彼女は、同居人で大家の孫の岫子、留学生のアリッサと共に様々な銭…
おふろどうぞ
「前にセックスしたのいつだっけ」「『好きだ』って言われたのいつだっけ」50歳既婚の編集者に迫られ、家の湯船で気持ちを整理する35歳の独身イラストレーター。本作は「おふろ…
エルフ湯つからば
未知のものと戦い、お宝を探す異世界の冒険者の物語。わくわく読みながら現代人として気になるのは「この人たち、いつお風呂に入るのだろう」ということ。そんな疑問に応えてくれる…
マンガ サ道―マンガで読むサウナ道
浴室の片隅にひっそり佇む木の扉、その向こうに広がる新しい体験世界とは?ざっくりだがドラッギーな絵柄と軽快なセリフ回しは気取らない銭湯の雰囲気そのもので、サウナから帰った…
アンダーカレント
何も言わずに彼は失踪した──。若夫婦で営んできた町の銭湯に1人残された「あたし」の話。自分は身近な人のことをどこまで分かっているのだろう、そもそも分かることなんて可能な…
昼のセント酒
仕事は終わったことにして、昼間っから銭湯につかり、そのままビール!…という背徳感をがっつりと楽しめるマンガ。主人公が「…申し訳ない!」と思いながらも、満面の笑みを浮かべ…
湯遊ワンダーランド
サウナのあとはご飯が美味しい――。前半は水風呂に入れなかった作者が、最後にはトリップ状態になれるまで成長する?作品。まず4ページ目にはサウナの入り方が解説してあり、作中…
天国大魔境
石黒正数待望の最新作。壁に囲まれた謎の施設で外の世界に興味を抱くトキオと、「大災害」から15年後の荒涼とした日本を生きるマルとキルコの視点が相互に描かれる。1巻の時点で…
Present for me 石黒正数短編集
代表作の『それでも町は廻っている』3巻と同時に発売された、石黒正数初の短編集。カラッとしていて「すこし・ふしぎ」、最後の1ページで「おお…」とうならされる独特の作風が初…
木曜日のフルット
「その場しのぎで今日を生きる」猫みたいな人間の鯨井さんと、「ノラネコのプライド」を持つ居候猫フルットの同居生活。人間の世界も猫の世界も、みんな苦労しつつ楽しく生きている…
ネムルバカ
モラトリアムの大学生の漫画といえばこれ。バンドに打ち込んでいつも金欠な先輩と、やりたいことがみつからず、もやもやだらだらな日々を過ごす後輩の日常譚。大学を卒業した今、大…